ロングカクテルの型
最近、ロングカクテルの修業をしたおかげで、いくつかの型を見つけることができたので紹介したいと思います。
①簡単型(アルコールと副材料だけの組み合わせ)
②スプモーニ型(アルコールとグレープフルーツジュースとトニックウォーターの組み合わせ)
③スリング型(スピリッツとリキュールとレモンジュースと炭酸の組み合わせ)
④フィズ型(アルコールとレモンジュースとシュガーシロップと炭酸の組み合わせ)
1つずつ解説していこうと思います。
①簡単型
この型はアルコールと副材料を組み合わせたものです。材料はだいたい2種類です。なので簡単に作ることができます。
炭酸水やトニックウォーターやジンジャーエールが使われることが多いです。有名なところだと、ハイボール、ジントニック、モスコミュールなどがあげられます。
また、柑橘系のジュースが使われるときもあります。有名なところだと、スクリュードライバー、テキーラサンライズなどがあげられます。
ハイボール
・ウィスキー・・・60ml
・炭酸水・・・グラスいっぱい
ジントニック
・ジン・・・60ml
・トニックウォーター・・・グラスいっぱい
スクリュードライバー
・ウォッカ・・・60ml
・オレンジジュース・・・グラスいっぱい
テキーラサンライズ
・テキーラ・・・60ml
・オレンジジュース・・・グラスいっぱい
・グレナデンシロップ・・・底に沈めるぐらい
モスコミュール

ヤマシタシ的レシピ
・ウォッカ・・・60ml
・ジンジャーエール・・・グラスいっぱい
●日本バーテンダー協会レシピ
・ウォッカ・・・45ml
・ライムジュース・・・15ml
・ジンジャービア・・・適量
ヤマシタシ的作り方
グラスで材料を混ぜるだけです。
作り方には以下のポイントがあります。
・材料をよく冷やしておきます、ウォッカは冷凍しておきます。
・氷が溶けにくいように、ロックアイスを使います。
・ジンジャエールの炭酸が飛ばないように、氷を避けて注ぎます。
本式ではジンジャービアというショウガ、酒石酸、砂糖を混ぜたシロップを発酵させて作ったものを使うらしいです。しかし手に入らないのでジンジャーエールで大丈夫です。
ヤマシタシ的感想
ウォッカ60ml入っているので、飲みごたえは抜群です。まさにラバに蹴飛ばされるようなカクテルです。甘口のジンジャーエールだと甘くなりすぎてしまうので、ヤマシタシ的に辛口のジンジャーエールを使うのが好みです。
②スプモーニ型
この型はアルコールとグレープフルーツジュースとトニックウォーターの組み合わせです。材料からわかるように味はすっきり目です。有名なところだと、スプモーニ、チャイナブルーがあげられます。
スプモーニ
・カンパリ・・・60ml
・グレープフルーツジュース・・・グラス半分
・トニックウォーター・・・グラス半分
チャイナブルー
・ライチリキュール・・・60ml
・グレープフルーツジュース・・・グラス半分
・トニックウォーター・・・グラス半分
・ブルーキュラソー・・・色付け程度
③スリング型
この型はスピリッツとリキュールとレモンジュースをシェイクして、さらに炭酸水と組み合わせたものです。ロングカクテルの中で難易度が高いです。有名どころだとシンガポールスリングがあげられます。
シンガポールスリング

ヤマシタシ的レシピ
・ジン・・・20ml
・チェリーリキュール・・・20ml
・レモンジュース・・・20ml
・炭酸水・・・グラスいっぱい
●日本バーテンダー協会レシピ
・ジン・・・45ml
・チェリーリキュール・・・20ml
・レモンジュース・・・20ml
・炭酸水・・・適量
ヤマシタシ的作り方
まずは炭酸水以外をシェイクします。
次に炭酸水を注いで、ステアします。
作り方には以下のポイントがあります。
・材料はよく冷やしておきます、ジンは冷凍しておきます。
・氷は溶けにくいように、ロックアイスを使います。
・炭酸が飛ばないように、氷を避けて炭酸水を注ぎます。
・炭酸が飛ばないように、ステアしすぎないようにします。
総量と比率ですが材料が3つなので、以下のルールを守ります。
・材料の総量は60ml
・材料の比率は1:1:1
ヤマシタシ的感想
味はチェリーリキュールの甘酸っぱさが前面に出てきます。さらにレモンジュースと炭酸が入っているので、すっきりと飲むことができます。チェリーリキュールを色々なリキュールに変えることで応用が利きそうです。
④フィズ型
この型はアルコールとレモンジュースとシュガーシロップをシェイクして、さらに炭酸水と組み合わせたものです。 スリング型との違いはシュガーシロップの有無です。 ロングカクテルの中で難易度が高いです。有名どころだとジンフィズがあげられます。
ジンフィズ

ヤマシタシ的レシピ
・ジン・・・40ml
・レモンジュース&シュガーシロップ・・・20ml
・炭酸水・・・グラスいっぱい
●日本バーテンダー協会レシピ
・ジン・・・45ml
・レモンジュース・・・20ml
・砂糖・・・10ml
・プレーンソーダ・・・適量
ヤマシタシ的作り方
まずはジンとレモンジュースとシュガーシロップをシェイクします。
その後、グラスで炭酸水と混ぜます。
作り方には以下のポイントがあります。
・材料はよく冷やしておきます。
・氷は溶けにくいようにロックアイスを使います。
・炭酸水と混ぜるときは、炭酸が飛ばないように軽くステアします。
総量と比率ですが材料が2つなので、以下のルールを守ります。
・材料の総量は60ml
・材料の比率は2:1
ヤマシタシ的感想
飲んでいるときは甘くて、後味はすっきりしています。シュガーシロップが入っていますが、レモンジュースが味を引き締めてくれます。ちょうど缶チューハイのレモン系を甘くしたような感じの味です。その系統が好きで、初めてカクテルを飲むという人にもおすすめです。
コメント