●はじめに
自宅でカクテルを作っているヤマシタシですが、自宅でカクテルを作るといくらぐらい得なのかということを考えてみようと思います。特にヤマシタシが好きなルシアン、アレキサンダー、フレンチコネクションについて考えてみようと思います。どれもバーではだいたい1000円ぐらいです。ただブランデーをヘネシーとして考えたので、もう少し高いかもしれません。あくまで目安だと思ってください。
●ルシアンの原価
ルシアンの原価について考えてみます。以下の条件で考えます。
・ジン・・・ビーフィーター(700ml約1000円)
・カカオリキュール・・・ボルス(700ml約2000円)
ルシアンに使われているのはジン20ml、ウォッカ20ml、カカオリキュール20mlです。それぞれの値段は以下のようになります。
・ジン20ml・・・約30円
・ウォッカ20ml・・・約30円
・カカオリキュール20ml・・・約60円
合計してルシアンの原価は約120円ということになります。
●アレキサンダーの原価
アレキサンダーの原価について考えてみます。以下の条件で考えます。
・ブランデー・・・ヘネシー(700ml約3500円)
・カカオリキュール・・・ボルス(700ml約2000円)
・生クリーム・・・一般的なもの(200ml約200円)
アレキサンダーに使われているのはブランデー20ml、カカオリキュール20ml、生クリーム20mlです。それぞれの値段は以下のようになります。
・ブランデー20ml・・・約100円
・カカオリキュール20ml・・・約60円
・生クリーム20ml・・・約20円
合計してアレキサンダーの原価は約180円ということになります。
●フレンチコネクションの原価
フレンチコネクションの原価について考えてみます。以下の条件で考えます。
・ブランデー・・・ヘネシー(700ml約3500円)
・アマレット・・・ディサローノ(700ml約2000円)
フレンチコネクションに使われているのはブランデー40ml、アマレット20mlです。それぞれの値段は以下のようになります。
・ブランデー40ml・・・約200円
・アマレット20ml・・・約60円
合計してフレンチコネクションの原価は約260円ということになります。
●おわりに
ここまででいくつかのカクテルの原価を計算してみました。自宅でカクテルを作ることがどれだけ得なのか伝わったと思います。しかし、ヤマシタシはバーに行くことは止めません。バーという空間、バーテンダーさんのカクテルの技法、知識にお金を払っていると思っているからです。