●はじめに
ヤマシタシはカカオリキュールが好きなので、アレキサンダーがおすすめです。材料は2種類買えば作ることができます。買うものはカカオリキュール、ブランデーの2種類です(副材料は頑張って揃えてください)。ブランデーはミニボトルも売っています。カカオリキュールもドーバーの小さいボトルが売っています。下に広告貼っておいたので見てみてください。両方とも約1000円ぐらいです。
また、それぞれを使ったカクテルも作ることができます。2種類のお酒で4種類のカクテルを作ることができます。
●アレキサンダー
●ヤマシタシ的レシピ
・ブランデー・・・20ml
・カカオリキュール・・・20ml
・生クリーム・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
カカオリキュールの香ばしい甘さを感じます。ブランデーを使うので、アルコール度数はそこそこ強いです。でも生クリームを使うので、クリーミーで飲みやすいです。甘くて強いカクテルが好きな人にはお勧めです。
●フレンチハイボール(オリジナルカクテル)
●ヤマシタシ的レシピ
・ブランデー・・・60ml
・炭酸水・・・グラスいっぱい
●ヤマシタシ的感想
ヤマシタシは最近ウイスキーを飲まなくなってきたので、ブランデーでハイボールを作るようになりました。ヤマシタシ的にブランデーの方がウィスキーよりも癖がなく飲みやすいです。高いブランデーよりも安いブランデーの方がおいしく感じます。
●ズーム
●ヤマシタシ的レシピ
ブランデー・・・20ml
蜂蜜・・・20ml
生クリーム・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
蜂蜜の濃厚な甘さが特徴のカクテルです。蜂蜜が好きな人はぜひ飲んでみてほしいです。ブランデーさえ買ってくれば普通の家庭でも作れます。ただ蜂蜜がなかなか混ざらないので蜂蜜シロップがおすすめです。
●カカオズーム(オリジナルカクテル)
●ヤマシタシ的レシピ
・カカオリキュール・・・20ml
・蜂蜜・・・20ml
・生クリーム・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
カカオリキュールの香ばしい甘さと蜂蜜の濃厚な甘さが合わさって、とても甘いです。また生クリームも使われているため、飲み口もまろやかで飲みやすいです。実はカカオリキュールと蜂蜜が合うか心配でしたが、美味しかったです。
●終わりに
ここから先は自分で美味しそうだと思うリキュールを買っていくのがいいと思います。選ぶ基準としてはカカオリキュールに合うリキュールを買うのがおすすめです。例えばイチゴリキュールやミントリキュールは合うと思います。
このように1種類のお酒を買い足すと、2種類作れるカクテルが増えるような買い方をするとカクテル作りが続きやすいと思います。ヤマシタシ的に新しいお酒を買おうか迷うときは自分の持っているお酒と組み合わせられるか考えています。