●はじめに
ヤマシタシはオリジナルカクテルばかり作っています。そこで今回は、逆にスタンダードカクテルを紹介しようと思います。割と少なくて、バリエーションを含めて、8種類しかありません。
●ルシアン
●ヤマシタシ的レシピ
・ジン・・・20ml
・ウォッカ・・・20ml
・カカオリキュール・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
けっこう度数が高いですが、カカオリキュールが甘く、チョコレート風味で飲みやすい仕上がりになっています。アルコール度数が高いわりに甘口で飲みやすいため、レディーキラーカクテルとも呼ばれています。
●アレキサンダー
●ヤマシタシ的レシピ
・ブランデー・・・20ml
・カカオリキュール・・・20ml
・生クリーム・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
カカオリキュールの香ばしい甘さを感じます。ブランデーを使うので、アルコール度数はそこそこ強いです。でも生クリームを使うので、クリーミーで飲みやすいです。甘くて強いカクテルが好きな人にはお勧めです。
バリエーションとして、ジンベースでプリンセスメアリーに、ウォッカベースでバーバラになります。
●ズーム
●ヤマシタシ的レシピ
・ブランデー・・・20ml
・蜂蜜・・・20ml
・生クリーム・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
蜂蜜の濃厚な甘さが特徴のカクテルです。蜂蜜が好きな人はぜひ飲んでみてほしいです。ブランデーさえ買ってくれば普通の家庭でも作れます。ただ蜂蜜がなかなか混ざらないので蜂蜜シロップがおすすめです。
●アレキサンダーズシスター
●ヤマシタシ的レシピ
・ジン・・・20ml
・ミントリキュール・・・20ml
・生クリーム・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
ジンとミントリキュールですっきりとしています。チョコミントのアイスからチョコを抜いた感じです。でも、生クリームのおかげでまったりとして飲みやすいです。
●ビーズニーズ
●ヤマシタシ的レシピ
・ジン・・・40ml
・蜂蜜・・・10ml
・レモンジュース・・・10ml
●ヤマシタシ的感想
ヤマシタシ的に甘いほうが好きなのでかなり甘く作ってあります。ただ甘いわけではなくレモンジュースが味を引き締めてくれます。ジンが香る冷たい蜂蜜レモンみたいな味です。
●スティンガー
●ヤマシタシ的レシピ
・ブランデー・・・40ml
・ミントリキュール・・・20ml
●ヤマシタシ的感想
実はまだ作ったことがありません。
想像ですが、ブランデーの強さをまず感じると思います。そして後味は、ミントのさわやかさが残るそんなカクテルだと思います。ただ、アルコール度数はとても高いです。
●終わりに
割と作れるスタンダードカクテルは少ないです。しかし、スタンダードカクテルは長年受け継がれてきたので、カクテルの様々な要素が詰め込まれています。基本となるスタンダードカクテルをきちんと学ぶことで、オリジナルカクテルの創作に生かしています。