
はじめに
ヤマシタシはレモンサワーが好きです。
そこで、「レモンサワーと酒場のつまみ」という本を買ってみました。そこで紹介されていた塩味レモンサワーをアレンジして、塩麹レモンサワーを作ってみました。
正式なレシピ
・ジン・・・45ml
・酒粕塩・・・小さじ1/2
・レモン果汁・・・10ml
・トニックウォーター・・・100ml
・炭酸水・・・35ml
・レモンの皮・・・適量
※375mlのグラスを使う場合
正式な作り方
・グラスにジンと酒粕塩を入れ、しっかりステアします。
・ジンに酒粕塩が溶け込んで白濁したら、氷を詰めてステアします。
・トニックウォーターを氷に当てないように注ぎます。
・同様に炭酸水25mlを注ぎ、グラスを満たします。
・レモン果汁を加えます。
・バースプーンで軽くステアします(炭酸が飛ばないように)。
・残りの炭酸水を注ぎます。
・レモンピールします。
・レモンの皮をグラスのふちに付け、香りを強調させます。
・皮を氷の上に乗せます。
正式なコメント
酒粕と塩をブレンドした、酒粕塩を使います。これによって、塩気だけでなく旨味を感じられます。味に奥深さが生まれます。
ヤマシタシ的レシピ
・ジン・・・40ml
・酒粕塩・・・小さじ1/2
・レモン果汁・・・20ml
・炭酸水・・・グラスいっぱい
ヤマシタシ的作り方
炭酸水以外をグラスに入れます。
その後、炭酸水でグラスを満たします。
最後に、ステアします。
作り方には以下のポイントがあります。
・材料はよく冷やしておきます、ジンは冷凍しておきます。
・氷が溶けにくいように、ロックアイスを使います。
・炭酸が飛ばないように、氷を避けて炭酸水を注ぎます。
・炭酸が飛ばないように、ステアしすぎないようにします。
ヤマシタシ的コメント
酒粕塩がなかったので、塩麹で代用しました。酒粕と麹で微妙に違うかもしれませんが、塩気と旨味は足されました。レモンの酸味とよく合います。
キリンから麹レモンサワーも発売されているので飲み比べてみるのもいいかもしれません。
コメント